2009年9月27日日曜日

「William Kentridge」、「ある風景の中に」感想

ちょっとレイアウトなど変えてみました。しばらく試行錯誤します。

9/26 土曜日

愛農人の朝市、ランチ。本屋でクロワッサンの片付け特集買う。本屋で流れていたCD??にびっくり、うっとり。駅周辺の音が適当に短い長さで流れて行く。時々、その辺にいる子どもの声が聞こえて、素晴らしいサウンド・スケープを作り上げていた。
HDD消化とダビングしまくり。「ニーベルンゲン」前半やっと観る。DVDに焼く。
水都のライヴ記録映像取り込み。

9/27 日曜日

朝から京都近美でウィリアム・ケントリッジ展。ものすごい数のプロジェクション。全部観るのに3時間強かかった。副題が「歩きながら歴史を考える、そしてドローイングは動き始めた・・・」まさにそんな感じ。

「薬棚」という作品が、棚とばっちり合っていて面白かった。薬のボトルが静物画のよう。鳥が魚に変身して泳ぎ去る。
「影の行進」は、切り抜いた黒い人物が行進していく。時々アップになり、距離感が生まれるあたり、ちょっとワヤン・クリッを彷彿とさせる。
アナモルフォーゼを活用したプロジェクションもすごい。円筒のてっぺんにはちゃんと普通の画像(飛行機)が仕込んであるのだ。どんだけ手をかけるのか。

全体的にトーン暗めで(特に最初の5面スクリーンの初期作品集)、植民地主義批判、身体と病、中年の情愛、コミュニスム、戦争、暴力、権力批判、などなどをテーマにした映像の情報量をいっぺんに頭に詰め込むのは少々つらかったが、メリエスの月世界旅行に捧げる8面スクリーンは純粋に楽しめた。アニメーション、いいね。

京都芸術センターで「ある風景の中に」サウンド・インスタレーションのグループ展。梅田哲也くんのパフォーマンスとワークショップ。金属製のボウルとテーピングしたすりこぎで音を出す。センター中を歩き回り、反響を聴いて遊ぶ。梅田氏のインスタレーション、水に浮かぶ皿にやられた〜、素敵。

2009年9月26日土曜日

BALI 8 Ubud

0813 木曜日
朝:フルーツ盛り、ナシゴレン、バリコピ
昼:Ibu Okaのバビグリン(豚の丸焼き)スペシャル(ごはんと野菜つき)
夜:ワルンソフィア(冷やしトマト、野菜あげびたし、えびの唐揚げ、ねぎ塩ラーメン)

スリラティコテージの朝。朝食サロンの横の庭の池が廃墟趣味で実に美しい。
チャンプアン田舎道散策、何キロ歩いたんだろう・・・。スバリ村まで。
お昼は王宮横のイブ・オカで豚の丸焼き定食。
午後はホテルのプール、昼寝と読書。
夜はモンキーフォレスト通りの南の端でワヤン・クリッ鑑賞。




ホテルの部屋の前にいるかえるさん。

ホテルから出て坂を下りたところにあるチャンプアンの吊り橋。

下は渓谷。

橋には穴が。

穴の下はこんなんです。こわっ。

最近流行の(?)チャンプアンの散歩道入り口。エコツアーとかでガイドされるらしい。

ほぼ熱帯雨林。

虫。名前はわからない。

これも名前わからず。

たぶんこれはマンゴーじゃないかなあ??

出ましたライステラス。

ココナッツの木の影が。

田んぼの隅にも祠が。

スバリ村に入ると、お葬式の準備真っ最中でした。

おっちゃん、すごいよその竹の長さ。

小学生の下校時間。

きゃわいいのう。

再びライステラス。

これもお葬式のためのものらしい。

ライステラスを望むカフェで休憩。ココナツジュース、すごい量でした。
このバナナスムージー、めちゃくちゃ美味でした。

ランチで食べたバビグリン(豚の丸焼き定食)。

ワヤン・クリッ=影絵芝居。

2009年9月18日金曜日

水都大阪2009 水辺の文化座


水都大阪2009 水辺の文化座(みずべのぶんかざ)
Aqua Metropolis Osaka 2009
川と生きる都市大阪を体験できるイベント 8/22〜10/22
http://www.bunkaza.suito-osaka2009.jp/

上記関連企画イヴェントに参加します。
無料ですので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

●9月22日 (火) START:18:00
〜Electronics live performance〜
出演:
小島剛 (laptop, electronics) + 一楽儀光 (drums, video - a.k.a ドラびでお)
Haco (vocal, electronics) + 田尻麻里子 (video)

入場無料です!Entrance Free!
会場:中之島公園会場・文化座劇場
アクセス:
京阪中之島線「なにわ橋駅」下車すぐ
地下鉄堺筋線・京阪本線「北浜駅」徒歩3分
地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」徒歩8分

会場マップ→http://www.suito-osaka2009.jp/nakanoshima/
パンフレット・カタログのダウンロード:
http://www.suito-osaka2009.jp/osirase/pamphlet/

アーティストのページはこちら:
http://www.bunkaza.suito-osaka2009.jp/artist/112.html

2009年9月13日日曜日

Basil paste

バジル大収穫。
フードプロセッサーでにんにく、生のナッツ(たまたまあったアーモンド)、塩、オリーヴオイル、かぼす汁少々と混ぜました。
少しビンに入れて冷蔵庫に保管、大部分はフリーザーパックに入れて冷凍庫へ。
早速今日のランチはパスタ・ジェノヴェーゼに。うまかったす。


2009年9月11日金曜日

BALI 7 Lembongan Island-Ubud

0812 水曜日
朝:バリハイの朝食(ベーコン、ソーセージ、いり卵、トースト、野菜、果物、コーヒー)
昼:ココナツビーチのヴィラ・ワヤンのレストラン(魚をバナナの葉で包んで蒸したもの、ナシ・チャンプル、マンゴージュース)どれも激うま!
夜:ワルンソフィア(えびかき揚げおろし、納豆包み揚げ、ごはん、マーボ豆腐、冷やしトマトなど)

バリハイの朝食後、荷物を早めにまとめてチェックアウト。
水着とタオルと金とカメラだけ持ってヴィラ・ワヤンまで歩いて行く。昨日の店のお兄ちゃんがどこかからシュノーケルと足ひれとライフジャケットを借りてきてくれて、漁船(ジュクン)も到着。カラフルな漁船。お兄ちゃんは浜に残り、お金も船のおじさんに払ってくれ、とのこと。順調に船は進み、レンボンガン北西の海へ。昨日入ったポントゥーンの海のもう少し外側あたり。透明なゼリーのような海。どぼん、と海に入るやいなや歓声をあげる私。

めちゃくちゃいるよ魚とサンゴ。すごい、94年の竹富島に匹敵するきれいさ。借りたシュノーケルは穴が空いていて水が入ってくるのだが、気にせず無我夢中で写真と動画撮りまくる。おじさんが少しパンのかすを入れるだけで、魚が大集合。大満足でビーチクラブまで送ってもらい、おじさんに30万ルピア支払い。

海水プールでぷかぷかやって気が済んで、シャワー。

自転車を借りて村見学。立ち止まると小学生が気軽に声をかけてくれる。木でできた祠の多い家々を抜けて、この島の最大の街であるジュングパットウまで行くのはあきらめて、ヴィラ・ワヤンでランチ。また激うまー。また自転車で戻り、荷物を受け取って午後2時半の小船でまたポントゥーンまで行き、バリハイクルーズの船でぐうぐう昼寝してブノア港着。

アルナプアナツアーのパトラさんが迎えにきてくれて、ウブドまで送ってくれる。途中、なんとなく成り行きで木彫りの街マスのおみやげ屋に寄る。夕方6時すぎにスリラティコテージ到着。